独学でしか英会話の勉強はしたことがありませんが外国人とちょっとした会話ならできました。その時、役に立ったのは 英語の 例文の暗記 と英作文(最低限の 英文法 )でした。
目次
英語の例文の暗記で外国人と会話できた経験
たまたま、電車で隣の席に座った外国人に「Where are you from?」と話しかけたことがあります。
あなたはどこから来ましたか。
その経験から始めたのがゴガクルを使っての英語の例文の暗記でした。
NHK語学講座の過去放送分の例文を聞くことができます。
しかし、今年度から 英語の例文の暗記 に使っていたゴガクルがNHKの番組放映から公開までにタイムラグが生じ解説もなくなりました。
もう一つの方法「英会話には英文法」
NHKの英語番組「エイエイGo!」が良くできていました。
カリキュラムは「語順」と「発音」の2本柱。
例えば「第4文型:SVOO」を「誰に何を」(に・を)様の法則と紹介されています。
第4文型「SVOO」
主語+述語動詞+目的語+補語 |
---|
Sは(人)に(モノ)をVする。 |
例文
Sam gave Nancy the dog. |
---|
サムはナンシーにその犬をあげた。 |
第2文型「SVC」
主語+動詞+補語
状態を表す動詞「~である」
isやareは=(イコール)
間違いやすい「AはBです」
お父さんの居場所を聞かれた時に
私の父は大阪です。 |
---|
My father is Osaka. |
場所や時間を表す言葉の語順
英語の基本的な語順では、場所を説明してから時間を表すルールになっています。
どこいつドイツ
I played baseball in the park yesterday. |
---|
私は昨日公園で野球をしました。 |
英語は語順(必要最低限の英文法)
このように英語は語順(必要最低限の英文法)身につければ伝わります。
残念ながら「エイエイGo!」は2019年3月30日に放送終了しています。
2015年4月から2019年3月までNHK教育テレビ(Eテレ)で放送
カランメソッド とは
教師の質問にすぐに答えていくことで、母国語に翻訳するプロセスを強制的にストップするため
無意識のうちに反射的に英語で返答できる「英語脳」を形成

カランメソッド とは カランメソッド とは 教師の質問にすぐに答えていくことで、母国語に翻訳するプロセスを強制的にストップするため 無意識のうちに反射的に英語で…
jikuu.site
独学でおすすめの英会話学習法!

独学 で 英会話 の学習を続ける にはストレスの掛からない学習法を選択することです。 例えば英語の本を購入した場合、自分が読もうと思わないといけないのでストレス…
jikuu.site
NHKテレビ英語講座で英作文のための英文法を身につける方法

NHK のテレビで基礎英語の語順通りに英単語を並べて 英作文 をする方法が参考になりました。。僕も独学でしか英会話の勉強はしたことがありませんが外国人とちょっと…
attempt.pw