WordPressで http https 両方 閲覧できる状態 にあって困っていませんか?
WordPressで「http」「https」両方閲覧できる状態はhttpでアクセスした人をhttpsに転送することで解決します。
WordPressでhttpでアクセスした人をhttpsに転送 するのに、プラグイン Simple 301 redirects を使います。
プラグイン「Simple 301 redirects」のインストール
「プラグイン」「新規追加」をクリック

Simple 301 Redirects を検索
「今すぐインストール」をクリック

「Activate」をクリック

プラグイン「Simple 301 Redirects」の設定
「設定」「301Redirects」をクリック

左側に 「http://アドレス」右側に「https://アドレス」 と入力し「ADD NEW」をクリック

「http://アドレス」から「https://アドレス」への転送 が確認できました。
WordPressでおすすめプラグイン4選!
- WordPress に Jetpack をインストールし 設定 する方法 使い方
- WordPressで http https 両方 閲覧できるときの対策
- WordPress の スパムコメント を阻止するプラグインAkismet
- WordPress の 文字化け 対策 WP Multibyte Patch

WordPress を導入したばかりの人に おすすめ のWordPress プラグイン を紹介します。 WordPressをインストールして最初にやるのが Wo…
jikuu.site