ノートPCのふたを閉じ ても スリープ しなくなった。

2014年8月11日

ノートPCのふたを閉じ ても スリープ しなくなり、ふたを開けた時に固まるようになりました。

症状

コントロールパネルの[電源オプション]の[電源ボタンの動作の変更]で[カバーを閉じたときの動作]がスリープ状態になっているのでパソコンの寿命がきたのかと思いました。

対策

試しに、[コマンド プロンプト] を右クリックし、[管理者として実行] し「powercfg /hibernate on」と入力し実行したところ、ふたを閉じるとスリープするようになりました。

ふたを開けた時に固まることもなくなりました。

費用を抑えたいのなら

費用を抑えたいのならココナラ のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
得意(経験・知識・スキル)を売り買いできるサービス
ココナラ 登録方法
ココナラ 登録方法 会員登録しなくてもサービスの検索はできます。 サービスの購入・出品には会員登録が必要です。 ココナラ 登録方法 会員登録をクリックメールアド…
jikuu.site

パソコン本体のトラブル事例と対処法

パソコン本体 の トラブル 事例と対処法
自分がはまった パソコン本体 の トラブル とその対処法 を紹介します。 パソコン本体のトラブル事例と対処法 パソコンをリカバリーしました。ノートPCのふたを閉…
jikuu.site