お気に入りの服が洗濯しても匂いが取れなくなりました。
タオルならハイターに漬ければ殺菌され匂いがなくなりますが色落ちするかもしれないので使えません。
そこで、煮沸消毒しました。
衣類の煮沸消毒の方法
洗濯表示タグに特に何も書かれていなかったので匂いのする服を煮沸しました。
大きな鍋にお湯を沸かします。

沸騰したお湯に服を漬けます。

衣類の煮沸消毒の時間
服を10分程度煮沸するという記事が多かったので10分煮沸しました。
服がお湯に完全に浸らなかったので4回、服の向きを変えました。

注意したこと
洗濯物が傷まないように泡が吹き出る弱火と中火の間で調整しました。

服にスチームアイロンを掛けたときと同じ匂いがしたのでスチームアイロンでも除菌できるのでは思いました。
服をざるに空け水で冷まします。

洗濯をして干す。
服を洗濯しハンガーに掛け匂いを嗅ぎましたが匂いがしませんでした。
水廻り の トラブル事例 と 対処法

水廻り の トラブル事例 と 対処法 を紹介します。 排水管 の 水漏れ の直し方 キッチンの 排水管 の接続部分から 水漏れ していたのでホースを取り外し交換…
jikuu.site