Windows10からUbuntu 18.04 LTS(デスクトップ版)へのリモートデスクトップにはいくつかルートがあるが2つ試してみました。
Ubuntu18.04 LTSで設定するだけ
Windows10 のリモートデスクトップを使うのが設定が1番簡単です。

- Ubnutu18.04の設定で共有をクリック
- 画面共有をクリック
- 画面共有をオンにして「このスクリーンの操作する接続を許可する」「パスワードを要求する」にチェックを入れる。
- パスワードを入力しネットワークがオンになっていることを確認する。

Windows10からUbuntu 18.04 LTSに接続
$ sudo gsettings set org.gnome.Vino require-encryption false
Windows10から接続する場合、暗号化なしで接続できるように設定します。
- 接続先のIPアドレスを入力し、[接続] ボタンをクリック
- 「はい」を押し
- 「console」を選択しパスワードを入力
Windows10からUbuntu 18.04 LTS(デスクトップ版)に接続できました。
